長崎学生ビジネスプランコンテストは、長崎県内の起業を目指す学生を対象に大学初ベンチャー企業の発掘、育成支援、チャレンジ精神の養成を目的として開催しています。
2018年に初開催し、今年で3年目を迎えました。
本コンテストへの出場を目指す学生に対して、教育プログラムを提供し、教育プログラムを通じてビジネスプランを磨き、選考を通過したチームによるプレゼンテーションを行います。
また、九州ニュービジネス協議会主催の第20回九州・大学発ベンチャー・プランコンテスト(九州大会)への応募を支援します。
※新型コロナウイルスの状況等により、コンテスト・教育プログラムともにオンラインで開催します。
教育プログラムの様子
コンテストの様子
起業を目指す、又は既に起業している長崎県内の大学、高専の学生・院生・留学生等
例)
① 新技術、環境、新エネルギー・省エネルギー、バイオテクノロジー、 住宅、災害支援等の技術分野
(大学等の技術シーズを活用したビジネスプラン。新エネルギー・省エネルギーに資するプラン等)
② 生活文化・生活支援、新サービス、福祉、物流・流通、人材・教育、ソーシャルビジネスを含むニュービジネス分野
(生活利便等に関するプラン。シルバー人材の活用に関するプラン。流通の効率化等に関するプラン等)
③ 食品・農林水産品、加工・製造技術、観光資源など九州が持つ強みや特徴を活用、組み合わせて展開するビジネス分野
(機能性食品の開発、製造に関するプラン。地域資源・農商工連携に関するプラン等)
まず、本サイトでプレエントリーをしていただきます。
後日、事務局より本エントリーについての案内をお送りします。
プレエントリーの受付は終了しました。
たくさんのエントリーありがとうございました。
起業を目指す学生は誰でもご応募可能です。
但し、長崎学生ビジネスプランコンテストの参加は10組程度とし、多数応募があった場合は
書類選考を行います。
2020年9月19日(土)13時〜17時15分
Zoom(ウェビナー形式)
グランプリ30万円 優秀賞(2チーム)各10万円 協賛企業賞
※プログラムはZoomなどを活用し、完全オンラインにて行います。
講師紹介
大塚 智子
フリーランスプランナー (Blue Empathy)
中原 健
GxPartners LLP
マネージングパートナー&COO
メンター紹介
山口 泰久
FFGベンチャービジネスパートナーズ
取締役副社長
日野 敬太
FFGベンチャービジネスパートナーズ
投資事業部マネージャー
松永 将幸
FFGベンチャービジネスパートナーズ
投資事業部マネージャー
今井 マックス
FFGベンチャービジネスパートナーズ
投資事業部マネージャー
佐々木 彩
FFGベンチャービジネスパートナーズ
投資事業部マネージャー
エントリーシートの書き方については動画をご参考ください。
説明会・相談会にて、より詳細にご説明いたします。ぜひご参加ください。
※説明会・相談会に参加されなくてもコンテストへエントリーできます。
コンテストへのエントリーは別途申込が必要です。
※その他、各大学・学校での学内説明会も開催予定
受付は終了しました。
たくさんのお申込ありがとうございました。